ここ最近、にゃーちゃん(@akkord841)さんのX投稿により、#メルカリ詐欺がトレンド入りしたということで、気になったので、ちょっと記したい
できごとを簡単にまとめると
●にゃーちゃんさんがメルカリにて、新品未開封のプラモデルを発送
↓
●購入者からパーツ破損のためキャンセル申し出、メルカリからも指示があり、にゃーちゃんさんが返品に応じる
↓
●にゃーちゃんさんが着払いで届いた商品を開封すると中身がほとんど抜き取られたものが入っていた…
↓
にゃーちゃんさんがメルカリ事務局に相談するも、サポート継続が困難と判断され、取引をキャンセルすると一方的な返信が送られた。
その後も何度も証拠写真を添えてメルカリ事務局に被害を訴えるも、主張は考慮されず…
(つまり、購入者にお金はもどったのに、売り手の自分には中身をほとんど抜き取られた抜け殻だけが残っただけ…)
●それからにゃーちゃんさんによる、これら一連の事柄に関するXへの投稿が物議を醸し、メルカリの対応に批判が集中、炎上
「何かあれば強制的にキャンセルさせられるの不利でしかない」
「つまり不正したモン勝ちで損した利用者がバカだと言いたいわけだな」
「出品側から手数料10%も取ってるのに、出品側が困った時の対応はダメすぎるのはどうなのかなって思う」
「泥棒なんだから運営何とかしろよ」
●メルカリがにゃーちゃんさんへの対応を改め、キャンセル対応を撤回
メルカリがSNS炎上によって対応を急変させたことについてのにゃーちゃんさんの投稿
↓
「私が知らぬ間に勝手にお金が補償されてました。今さら補償いりません。最初の事務局の態度と180度変わったので許せない。然るべき措置をとると書いてあるのに購入者は名前を変えてまだメルカリにいます。これはどういうことなのでしょうか」
「私1人で訴えている時には耳を傾けず無視だったのにもかかわらず、むしろ定型文だけしか送られて来なかったのに、ネットで騒動になったら手のひら返したように180度態度が変わったことに不信感を感じています。不誠実な会社だと思います」
同じような被害の報告が相次いでいるようです。
●その後、にゃーちゃんさんは証拠を揃えて警察に行き、被害届を提出されたということ
このニュースはヤフーで見たんだけど、そこのコメント欄にも同じような被害にあったというコメントがあった
↓
メルカリでジャケットを14,000円で販売しました。
購入者よりタバコの臭いがすごくて着れるような状態ではないから返品しろと言われました。
私はタバコを吸っていないので、臭いがつくわけがなく、
梱包もビニール袋に入れて、ダンボールに入れる二重梱包にしていた為
発送前に匂いが付くわけがないと主張しましたが、メルカリ側からは警告を受けました。
その時はメルカリ側は代金を負担し、商品は相手が破棄するという事で終わる事になりましたが、
後日ラクマの方で私の出品時の画像をそのまま使用し、更に値段も2倍の28,000円で出品されていました。
メルカリ側にはラクマに出品されている事を伝えましたが何の返答もありませんでした。
その後ラクマで売れていた為、この人はメルカリでタダで貰った商品をラクマで売っているのでこれは明らかに詐欺ですし、こんな利用者がいると思うと怖くなりました。
真偽がわからない、または、部分的に思い込みのこともあるかもしれないけど、なにかしら納得のいかない取引や、相手を騙そうとする売り手・買い手がいるという事例がけっこうある様子だすな…
自分はメルカリ、買い手としてまだ2回しか利用したことがなく、こういった“だまされた”という経験はないんだけど――それでも売り手の情報などをいくつも見比べて、もし、失敗してもしょうがないくらいに“覚悟”して買ったという、ある種“ガチャ”的な要素を感じつつ購入して、まあそれで運良く納得のいく商品を購入できたんだけど――
現状、フリマアプリを利用する上では、そういったトラブルがあり得ることを“覚悟”して利用する必要があるんだろうなー…
でもこれ、運営側もどうやって対処するのかな??
悪意のある騙しや詐欺をさせないために、
取引の際に売り手・買い手両方に身分証明書の提出を求めるということもあるだろうけど、それは現実的じゃないよね?
それを求められたら、利用勝手が悪くなって利用者は減るだろうしね…
やはり、詐欺が疑われる事案があった場合は、サイト側が厳正な対処をして、“ずるをすればバカを見る”前例を作らないといけないだろーね、まあ、運営側のかなりの労力がかかるだろうけど…
メルカリなど、フリマサイトは非常に便利なサービスである、であるからこそ、悪意のある詐欺等を撲滅して、より安心して利用できるようになることを祈りたいね