もくじ
ワンピース【ONE PIECE】1111話 太陽の盾(たて)
●ゾロの攻撃に対して、ルッチは重傷を負いながらもまだ倒れない
→ゾロを仲間の元へ連れ出しに来たジンベエが、ルッチに対して“悪いな”とつぶやきながら「五千枚瓦手刀(ごせんまいかわらしゅとう)」を放ち倒す
→マーカス・マーズ聖の以津真天(いつまで)が現れ、重傷のルッチに対して、ヨークの居場所を聞く
→重傷のルッチは以津真天(いつまで)に報告
・ヨークはA棟4階司令室に拘束されたまま
・今ここを逃げたゾロとジンベエ、麦わら一味5名、ベガパンク2名は研究層(ラボフェーズ)の裏口で脱出準備をしている
・サイファーポール諜報員85名、セラフィム4名はラボの地下に
・ベガパンクの配信再開は6分後
→ルッチは詳細な報告を以津真天(いつまで)に褒められたついでに、司令室にいる相棒カクの救出を頼むも、”難しいな…”と言い捨てられる…
→以津真天(いつまで)は飛び立ちこの場を離れる
●ギア5のルフィは、助けてくれたブロギー・ドリーとの再会を喜び合っている
→ブロギーとドリーはルフィを“島の裏口”へ逃がそうとする
→トップマン・ウォーキュリー聖の封稀(ほうき)がルフィ達の前に現れ、強烈な覇王色の咆哮を放つ
→島が波打ち、ルフィもゴムの体が押し伸ばされるほどの衝撃を受ける
(ルフィ達は目の前にいる封稀(ほうき)、牛鬼の正体が五老星であることに気づいていない)
→さらに封稀(ほうき)は突進攻撃をしかけてくるが、ブロギーとドリーは「太陽の盾(スヴァリン)」でそれを防ぎ、「隔(スキールダ」で封稀(ほうき)を吹っ飛ばす
◯牛鬼(サターン聖)が、飛び道具攻撃をブロギーとドリーに放つ
→ルフィは牛鬼の飛び道具攻撃が毒攻撃だと勘ぐり、トッサに急速で近くの木を引っこ抜きかじってバットを作り、牛鬼の飛び道具攻撃をバットで牛鬼に弾き返す
(弾き返した先で大爆発が起こり、牛鬼の飛び道具攻撃が爆弾の類だったことに初めて気づき驚くルフィ笑)
→爆発の隙に、ルフィはブロギードリーと一緒に仲間たちの集合場所へ向かって逃げ始める
●エルバフ巨人族の船に到着しようとする(ベガパンクを担いだ)サンジやボニー達の前に、敵が立ちはだかる…
●以津真天(いつまで)は、A棟4階司令室に現れ、そこに拘束されていたPUNK06「欲(ヨーク)」に対して、ベガパンクが放送しているモニターに写っている部屋の場所を問いただそうとしているが、ヨークは”誰だ!どっかいけ!”とビビって驚き泣き始める
●黄猿は部下に傷の手当をされようとしているが“深い傷があるからもう休ませてくれ…”と弱音を吐いている
●炎に包まれ始めているエッグヘッド島内で、伝説の鉄巨人が現れ動いており“スマナイ…ジョイボーイ”とつぶやいている
(海軍が鉄巨人の存在を確認)
※結局ルッチを倒したのジンベエかよー笑、これなんか、ゾロの名折れだなー…
ルッチ、以津真天に対する詳細な報告…まあ上司に対する対応としては完璧なんだけど、ルフィたちを騙したような感じで嫌な感じ…でもカクの救出を難しいと突っぱねられたことによって五老星に対する気持ちが変わるかな?…
※黄猿の弱音…これは良心の呵責なのかな…良心の呵責であってほしい…
※この話の最後に、ようやく伝説の鉄巨人が動き始めました!!ようやく、ようやく、目が光出してから長かったーーー!!笑
【週刊少年ジャンプ2024年17号(2024年3月25日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1112話 ハードアスペクト
●馬骨(Vナス寿朗聖)の加勢によって、海軍に牙を向けていたパシフィスタマークⅢは機能停止され、海軍の麦わら一味・エルバフの船への攻撃に勢いが増す
・馬骨(Vナス寿朗聖)は逃げているボニーを追いかけ始める
●巨人達に助けられながら巨人の船のある海岸近くに到着したボニー・フランキー達は、襲ってくる海軍を蹴散らしていく
●研究層(ラボフェーズ)にて、以津真天(マーカス・マーズ聖)は、PUNK06「欲(ヨーク)」にベガパンクの”世界の真実を話す”映像の発信源について聞き出していく中で司令室の建物の一部を破壊。
・PUNK06「欲(ヨーク)」が”配信電伝虫”のありかを感知。以津真天は入り口を教えるよう欲(ヨーク)に命令
●司令室に残されているCP0のカクとステューシー(ベガパンクのスパイ)の会話
○「研究層(ラボフェーズ)」裏口にて脱出を待っているサニー号のかたわらで、PUNK03「想(エジソン)」は、ナミ・ロビン・チョッパー・ウソップに対して”ステューシーが自ら犠牲を志願し司令室からドームの解除役をし、同時にサニー号でエッグヘッド島を脱出する”という計画を話す。
→しかしサニー号で脱出をしても100%地面に落ちてしまうという計算になってしまう
→エジソンがサニー号を無事に着水させるため、研究層(ラボフェーズ)から下に飛び込み死なない程度の自爆を起こす…
●ルフィは、ブロギー・ドリーとともに仲間の待っている海岸へ向かいながら、五老星のサンドワーム(シェパード・十・ピーター聖)と、封稀(トップマン・ウォーキュリー聖)の追撃に応戦している
→ルフィは吸い込み攻撃をしてくるサンドワームに対して、折れたビルをぶん投げ口に放り込み牽制するも、エネルギー切れでよぼよぼになる。
→ドギー・ブロギーがエルバフの非常食で発酵したサメ「ハカール」をルフィに食べさせ元気を取り戻させる
→ルフィはさらに襲ってくる封稀(ほうき)に対して、ギア3「ゴムゴムの業火拳銃(ロック)」を頭にたたき込むも、封稀(ほうき)のあまりの頭の固さに殴った拳が悲鳴をあげる
●研究層(ラボフェーズ)裏口に、五老星の牛鬼(サターン聖)がまさに上ってこようとしており、その正体を知らないウソップ、チョッパーが警戒し始める
●北東の海岸にて、ボニー・フランキー・PUNK05「暴(アトラス)」の前に、巨人の足を刀で切り落とした五老星の馬骨(ばこつ)が立ちはだかる…
●研究層の「バンクレコーズ」にて、真実が暴かれる1分前、マーカス・マーズ聖(以津真天)は人間の姿に戻り、ベガパンクの”世界の真実を話す”映像の発信源と思われる電伝虫を発見…
※エジソン、飛び込み自爆して何をしようとしている??
※ルフィ、ギア3久々にでた!笑
※エルバフの非常食、なんかすごそう笑
※逃げ道を牛鬼と馬骨にそれぞれ立ち塞がれた麦わら一味、ちょっとこれピンチでしょー…どうやってやりすごしていくかの展開が楽しみだ…予想→牛鬼については、なんとかやりすごしてエジソンの犠牲により脱出、そして馬骨についても、アトラスの犠牲により脱出…ベガパンク達の死亡フラグだ!笑
※マーズ聖が映像の発信源を発見したと思われるけど、これがダミーだったら痛快だよな!逆に暴露が阻止されると、いらいらが爆発しそう…もうしゃべってくれていいよね?
※そういえば前回の話で、久しぶりに出てきた伝説の鉄巨人、また立ち消えになった笑、もー、いつになったら鉄巨人の話が進むんだーーー!笑
【週刊少年ジャンプ2024年21号(2024年4月22日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1113話 STALEMATE(ステイルメイト)
●研究層の「バンクレコーズ」にて、マーズ聖(以津真天)は、ベガパンクの”世界の真実を話す”映像の発信源と思われる電伝虫を発見し破壊するも、映像の配信は止まらず『配信を妨害されないために想像より厳重な警戒をしている』と他の五老星にテレパシー?で報告
・その後、「融合炉(パワープラント)」を壊すことを提案するも、他の五老星から『島周辺の海兵どもが消滅するのはいいとして、今後“マザーフレイム”を誰も作れなくなってしまう』と反対される
→天竜人になりたい五老星側についているPUNK06「欲(ヨーク)」も、映像の発信源について必死に考える
●世界各地(ウソップの故郷「シロップ村」、双子岬、ベガパンクの故郷「未来国バルジモア」、チョッパー修行の地「トリノ王国」、海賊島「ハチノス」)にて、映像電伝虫を用意してベガパンクによる“世界の真実”が語られるのを待ち焦がれている
●意識がないベガパンクを担いでいるサンジは、ボニーに襲いかかる馬骨(Vナス寿朗聖)に攻撃し妨害するも、反撃でかみつかれてしまう…
→オイモとカーシーが二人で馬骨を取り押さえ、ボニーが“巨人みたいな未来”で巨人のように大きくなり、馬骨を踏み潰そうとする
●研究層(ラボフェーズ)裏口にて、登り現れた五老星の牛鬼(サターン聖)はロビンを見つけ、殺そうと攻撃をしかけてくる
→ナミが牛鬼の殺意に気づき、『ロビンを守れ!』と叫びながら、ロビンをかばい牛鬼の攻撃を回避する
●映像内のベガパンクが『この映像は自分が心肺停止したら配信されるようプログラムされている』と語り出す
→配信を聞いているシャボンディ諸島の面々は『ということはベガパンクはもう死んだのか!?』と騒ぎだし、シーザー、モルガンズもそれぞれ衝撃を受ける
・ベガパンクはさらに話を続ける
『自分はそうできるほど“彼”についてわかっていないので、善悪を論じない』
『結論から話すと、この世界は海に沈む!』
(最後、海中を人魚が泳いでいるカット)
※ベガパンク、やはり発信源を簡単には壊させないですな!いい展開!
※Vナス聖にかみつかれたサンジ…『ボキ、バキ』という音が鳴ってたけど…これ心配…重傷かな…
※マーズ聖が融合炉破壊について語っている時に、『海兵達が消えるのはともかく…』と自分たち以外の命をなんとも思っていない五老星…あいかわらずのゲスッぷり…
※またの謎、ベガパンクは”よくわかっていない彼”という存在…→イム様のこと?
・この世界は海に沈むということ、その上での最後の海中の人魚のカット…→ポセイドンが関係しているのか?
※今回も結局“伝説の鉄巨人”出てこなかった!笑
そっか、ちょっと考えたら、伝説の鉄巨人は、麦わら一味が五老星に追い詰められたときの救済措置として使われるかも!?
【週刊少年ジャンプ2024年22・23合併号(2024年4月29日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1114話 イカロスの翼
●Dr.ベガパンクの“世界が海に沈む”という映像の発言に、世界中がどよめく
・嘲りの町「モックタウン」では、ベガパンクの発言を馬鹿にして爆笑する
・海底監獄「インペルダウン」に収監されているドフラミンゴは“高い場所へ引っ越すか”と少し高飛車に笑っている
・魚人島「リュウグウ王国」では、不安な雰囲気に包まれる
・エッグヘッドでは“世界を混乱させる発言ででたらめだ!”と憤っている
○ベガバンクはさらに発言を続ける
・自分が作った“センサー”と計算が正しければ、この映像を撮り終えた後日、全世界に異例の地震が起こり、各地の海面が約1メートル上昇する。もしこれがはずれていたなら、先の話は一切聞かなくてよい。
しかし、この予想が当たっていたなら、自分の話をよく聞いてほしい。
この地震は「自然災害」とは言い切れない現象である。
→ベガパンクの発言に、牛鬼(サターン聖)は“それ以上しゃべるな!”と怒りながら、ナミ・ロビン達に攻撃を続ける
(ベガパンクの発言が続く)
・自分の一つ目の罪は、自分は世界を未来へ進めたい一心で、永遠のエネルギーを夢見て、太陽に近づきすぎてしまったこと(マザーフレイムを開発したこと?)
・2つ目の罪は、世界政府が解明することを禁止している900年前から800年前の“空白の100年間”に、政府の人間でありながら踏み込んでしまったこと
→自分はある考古学者達の執念によって受け継がれた“歴史の本文(ポーネグリフ)”の解読を進めてきており後悔はなし
→空白の100年の歴史は物語であり、その主人公は、900年前としては考えられない高度な文明を持つ王国に生まれ、エルバフに伝わる“太陽の神”ニカのように伸縮する体で戦った“ジョイボーイ”という、この海ではじめて“海賊”と呼ばれた男である
(エジソンの爆発によって雲が伸びて、サニー号が海へ着水できる状態になる)
(ギア5のルフィは、ドリーブロギーに“無駄なことをするな”と言われながらも、追ってくる不死身と思われる封稀(ほうき)に対して攻撃を加える)
※ここに来て、ようやく“ジョイボーイ”の真相について話が始まりました!この話を遮らせないでほしい!
伝説の鉄巨人もはやく出てきて!笑
【週刊少年ジャンプ2024年24号(2024年5月13日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1115話 大陸の断片
●メリー号の活路を開くため、半分自爆したエジソンが研究層(ラボフェーズ)にいるステューシーに“バリアはもう意味がないからバリア解除してその場から離れてくれ”と頼む
→しかしステューシーは“ステラ(ベガパンク本体)がいない今、誰のために生きればいいかわからない…”と戸惑ってしまっている
(○ジンベエとゾロは仲間達のいるメリー号へ向かっている)
●ボニーは能力を使って、襲いかかってくる馬骨に応戦していくも、苦戦
→馬骨は“うっとうしい生体反応”を感知し、空に飛び上がり、刀の斬撃を放つ
→とらわれていたサイファーポール達が空中に投げ出され落下していく
●(ベガパンクによる“世界の真実の暴露が続く)”
・はじめて海賊と呼ばれた「ジョイボーイ」の敵は、現在の「世界政府」の前身である20の王国の臨時共同体「連合軍」
・現段階ではこの2つの戦いの火種はわからないから、善悪でなく“2つの思想”がぶつかったと言っておく
・ジョイボーイの生まれた王国は900年前とは思えないほどに文明が発達しており、空白の100年の戦争中に存在した兵器は現代の科学力では作ることができないものだった
・空白の100年は、ジョイボーイの敗北により幕をおろした
・そしてこの100年の間、天変地異によって100年の間に海面は200mも上昇し、世界は一度海に沈んだ
→自分たちは今、かつての大陸の断片の上に暮らしいるのであって、1000年前の世界は海底に沈んでいる
・しかしこの空白の100年の間の“海面上昇”は、先日の世界規模の海面上昇から考えるに、“不意の自然災害”ではなく“人為的災害”であると断言する
・800年前に世界を海に沈めた「古代兵器」は、今も現存し起動の時を待っており、“空白の100年”に起きた巨大な戦いはまだ終わっていない
(・イム様らしきカット)
【週刊少年ジャンプ2024年26号(2024年5月27日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1116話 葛藤
●研究層(ラボフェーズ)に取り残されているステューシーは、通信でエジソンに対して、同じ場所で負傷しているカクを逃したい(麦わら達は追わせない)と語る
→エジソンはステューシーに対して“カクには友情を感じていたんだな、裏切らせて申し訳ない、好きにしていいから必ず生き延びろ”と伝える
●(ベガパンクによる“世界の真実の暴露”が続く)
○自分の研究の集大成であり、世界中の生活を豊かにできる“動力”たる「消えない炎(マザーフレイム)」は、未完成ながら実用化までこぎ着けた
→しかしある日、マザーフレイムの“炎”がひとかけらだけ盗まれ、その2週間後「ルルシア王国」方面の空が激しく光り王国が跡形もなく消え去ってしまった
→これは何者かが「マザーフレイム」を使って古代兵器が起動させた現象であり、自分が科学者として多くの人命を奪う行為に加担してしまったことを意味し重責を感じており、まことに申し訳ない
○古代兵器は過去に3つ存在し、ジョイボーイはそれを後世に受け継ごうとしており、そのすべてが開示される日がおとずれ、その時こそ“世界沈没”が現実のものとなることを警告する
○まだ謎に満ちている空白の100年をすべて知っている者達がおり、それは海賊王の一団である
→しかし彼らはなぜ、その歴史を知って誰にも告げなかったのか?動かなかったのか?
●PUNK06「欲(ヨーク)」は、ベガパンク(本体)の話を聞きながら“時系列が合わない”と違和感を覚える
→そしてベガパンクの配信電伝虫が「工場層(ファビリオフェーズ)」にいる“鉄の巨人”に守られていることに気づき五老星に報告…
●シャボンディ諸島の「シャッキー’sぼったくりBAR」にて
・ベガパンクの配信を聞いていたレイリーが、酔い潰れてカウンターにうなだれながら、亡きロジャーに語りかけるように“ベガパンクはしゃべりすぎだ、若者から楽しみを奪い取るな、バカモノ…”とつぶやいている…
※ベガパンクの話の中で、ジョイボーイが古代兵器3つを後世に受け継ごうとしているという話し、なんか気になる…なんで後世に受け継ぐの?使わせて世界政府を倒すため?
※ようやく!ようやく“鉄巨人”の話が出てきた!!笑ずいぶん引き延ばされてきたなーー笑でも でも鉄巨人の存在を五老星に知られてしまったけど、次回、この鉄巨人も五老星によって壊されちゃうのかな?それとも鉄壁の防御ではじき返すか…楽しみ…
【週刊少年ジャンプ2024年27号(2024年6月3日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1117話 “も”
●ベガパンクの“1000年前の世界は海底に沈んでいる”という話に対して、世界各地でどよめきと憶測が飛び交う
●エッグヘッドを脱出しようとしているメリー号を破壊しようとする「ナス寿朗聖〔馬骨〕」がせまる
→メリー号に合流しようと急いでいるジンベエとゾロが馬骨に気づき、ジンベエが「魚人柔術“肩車”〕」でゾロを馬骨に向かって投げ飛ばし、ゾロが「二刀流“極楽安養(ごくらくあんよう)”“羅生門”」で馬骨のメリー号に対する攻撃を阻止する
●エッグヘッド北東の海岸にて
○ボニー達が乗っているエルバフの船は、海軍の軍艦に取り囲まれている
→エルバフの船まで近づいたルフィとドリーが“船を出せ”と大声で指示
→エルバフの船は出航しようとするも、海軍・中将たちから総攻撃を受ける
→ルフィは、いつのまにか“イノシシ(ウォーキュリー聖=封稀)が追ってきていないことに気づく
●ベガパンクが最後に「世界に散らばっている“D”の名前を持つ者達へ、おまえ達の中に…」と語りかけている途中、封稀(ウォーキュリー聖)によって鉄巨人が攻撃を受け吹っ飛ばされたことによって、ベガパンクの世界配信が途絶えてしまう…
※病院にて、コビー達の会話で“つまりひとつなぎの秘宝って…”と会話していたけど、もしかして、”ワンピース=海底に沈んでいる1000年前の大陸”のことなのかな??
※馬骨がゾロの刀に“鬼徹!?”と反応していたよね、何か因縁があるっていうことだよね、ゾロの刀は“三代鬼徹”、馬骨の刀は初代“鬼徹”?
※鉄巨人、ここで壊れて終わり!?まあ、また肝心ないいところで話が途切れた笑
【週刊少年ジャンプ2024年29号(2024年6月17日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1118話 自由になる
●封稀(ウォーキュリー聖)に突き飛ばされた“鉄巨人”は海軍の軍艦が群がっている海に落下。(海中に落下しながら“ジョイボーイ二アイタイ”とつぶやいている
●PUNK06「欲(ヨーク)」は、五老星からの“ベガパンクは何人生きている?”との問いに対して“PUNK02「悪(リリス)」、PUNK05「暴(アトラス)」の2人がパンクレコーズにアクセスしている”と返答
→五老星の念話で“ベガパンク本体(ステラ)が死んでも「パンクレコーズ」は成長し続けるよう設計されている”ということが語られる
●ドリーとルフィの呼びかけでエッグヘッド北東の海岸から出航し始めた“エルバフの巨人の船”に、ドリー・ブロギーとルフィが飛び乗る
(エルバフの巨人船を攻撃していた海軍中将ドールとブルーグラスは、ボニーの能力で子供の姿になって戦闘不能になっている)
→エルバフの船に乗っているサンジが、研究層(ラボフェーズ)裏口のサニー号にいるナミと通信会話。
ナミは“想(エジソン)のおかげでサニー号を海に脱出させることができるが。うまく着水できるかわからないからなんとか助けて”とサンジに話す
→エルバフの船に乗りこんだルフィは、さっそく食料を食いあさりエネルギー補給
→以津真天(マーズ聖)がエルバフの船に炎ブレスで攻撃、巨人達が盾で、サンジ・ボニー達を守ってくれるも、炎が船に着火
→突如地震が起きて、海面が上昇する
→エネルギー補給したルフィはギア5になりボニーに怪物(以津真天=マーズ聖)撃退の共闘を呼びかける(ドリーブロギーは、ニカ(ギア5)の姿を見て喜び宴のリズムで踊り出す)
→ボニーは能力“ゆがんだ未来(ディストーションフューチャー)”で自分があこがれるニカの姿に変身、ルフィとともに怪物(以津真天=マーズ聖)を迎え撃とうとする
→●海中に沈んでいく鉄巨人が“ジョイボーイ”の気配を再び察知する描写
※サンジとナミの会話で、久しぶりに“男はどうなってもいい、女だけ助ける”という“サンジ節”が炸裂!笑
※欲(ヨーク)と五老星の念話の中で、“生きているベガパンクは“悪(リリス)と暴(アトラス)の2人”ってなってたけど、想(エジソン)もまだ死んでないよね?バンクレコーズにアクセスしてないだけ?隠れてる?このことに五老星側が気づいていないとしたら、今後の展開に期待!
【週刊少年ジャンプ2024年30号(2024年6月24日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1119話 エメト
●崩壊寸前の研究層(ラボフェーズ)にて、カクは、自分をおいて逃げるようステューシーに説得。ステューシーは涙ながら応答…
●エッグヘッド北東海岸付近の海上エルバフの船にて、ギア5に変身し楽しそうなルフィは襲いかかる怪物(以津真天=マーズ聖)の炎ブレスを体で防ぐ
→ルフィは仲間に“この怪物(以津真天=マーズ聖)には何も効かない、遠くへ吹き飛ばすしかないから自分を思い切り攻撃してくれ”と提案
→サンジ“魔神風脚地獄の思い出(イフリートジャンプヘルメモリーズ)
フランキー“ストロング衝撃右(インパクトライト)”
ボニー“特大ニカのパンチ”
でそれぞれルフィに攻撃
ルフィは3人の攻撃に対して目ん玉を飛び出させて痛がりながら、その衝撃を利用した“白い風船(ドーンバルーン)”で怪物(以津真天=マーズ聖)を遠くへ吹っ飛ばす
→エルバフの船に乗っているPUNK05「暴(アトラス)」はPUNK02「悪(リリス)」と念話、自分たちは敵になってしまったPUNK06「欲(ヨーク)」に監視されているからと、船から降りようとしている?
●海に沈んだ伝説の鉄巨人の中にいる配信電伝虫が復旧し、ベガパンクの映像配信が再開されるも、肝心な話はすでに終わってしまったあとで、何の話かわからない状態
●エルバフの船の上から、怪物(サンドワーム=ピーター聖)が吸い込んでいた“瓦礫”“サイファーポール”“セラフィム”等が吐き出され降ってくる(攻撃されている)、さらに怪物(サンドワーム=ピーター聖)はエルバフの船を吸い込もうとしてくるので、ギア5ルフィは怪物(サンドワーム=ピーター聖)に攻撃し阻止
→しかしイノシシ怪物(封稀=ウォーキュリー聖)も現れエルバフの船に突進してきて破壊しようとする
→海中から伝説の鉄巨人が急浮上してきてイノシシ怪物(封稀=ウォーキュリー聖)をぶんなぐり、牙を折ってエルバフ船への攻撃を阻止
“いいかエメト、いざって時だ”
※ようやくここで待ちに待った鉄巨人の活躍がでてきました!!笑
最後のコマあたり、エメトってこの鉄巨人の名前かな?ジョイボーイが鉄巨人に語った言葉を鉄巨人が思い出しているっていう感じかな?
【週刊少年ジャンプ2024年31号(2024年7月1日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1120話 暴(アトラス)
★26年前のパンクハザードにて
・クローバー博士はベガパンクに「空白の100年」の研究を一緒にしてくれと懇願するも、ベガパンクは断り続ける
・クローバー博士は、自分の本名が「クラウ・D・クローバー」であり、Dの名を持つ兄が目の前で処刑されたことがあり、その時、自分は弟であることを隠し生き延びたことを告白し、“過去から声が聞こえてくる”“必ず空白の100年を解いてみせる”と叫び去って行く
★22年前のパンクハザードにて
・ベガパンクは、クローバー博士のいるオハラにバスターコールがかかったことを知り涙する…
→現在、ベガパンクの映像配信が続く
●サニー号が雲の上から海へ脱出しようとするも、悪(リリス)が“馬ジジイ(馬骨)が襲ってきて海に届かなくなるからだめだ”と妨害
→暴(アトラス)が現れ、悪(リリス)をぶん殴り気絶させ、麦わら一味に託す
→(欲(ヨーク)は悪(リリス)のアクセスが途切れたことを確認し死んだと勘違い)
→ジンベエとブルックでサニー号を「クードバースト」を稼働し発射させる
→暴(アトラス)がサニー号脱出を妨害しようとする馬骨に飛びかかりって攻撃し、妨害を阻止しする
●海上のエルバフ船にて、ギア5のルフィの前に鉄巨人が現れルフィに対して「マタオマエノタメにタタカエル、ウレシイ、ジョイボーイ」と話しかけるも、ルフィは「?」
(鉄巨人の言葉はルフィ以外には聞こえない様子)
→封稀とサンドワームがベガパンク配信を守っている鉄巨人を破壊しにかかる
→鉄巨人は封稀・サンドワームの攻撃に応戦するもさび付いていて思うように攻撃ができないも、攻撃を食い止める
→牛鬼がエルバフ船に攻撃を仕掛けてくる
→上方にサニー号が見えてくるが、海に届きそうにない→暴(アトラス)が自爆しその爆風でサニー号は海に届くように
(欲は暴が消えたと勘違いし喜んでいるも、馬骨と牛鬼は“まだだ”と認識)
→鉄巨人は、立ちはだかる封稀とサンドワームを前にして、心でジョイボーイに語りかけながら、今が「イザッテトキ」だと何か緊急の必殺技?を使おうとしている様子
●ベガパンクの配信映像は『私は未来をこう結論づける!』と結論を言おうとする…
【週刊少年ジャンプ2024年33号(2024年7月15日発売)収録分 まとめ】
ワンピース【ONE PIECE】1121話 時代のうねり
●ルフィ・ボニーが乗るエルバフの船に牛鬼(サターン聖)が襲ってくる
→牛鬼はボニーを殺しにかかるが、ルフィが阻止
→ルフィはボニーに“そうだ、お前がやれ”と、思いついたように、牛鬼をぶん殴ることをうながす
→ボニーは、ルフィの攻撃の援護を受けながら、自分の父と母を殺された怒りを込めた“ニカパンチ”で牛鬼を遠くへぶっ飛ばす
●終盤にさしかかったベガパンクの映像配信が続く
ベガパンクの話に、世界各地(海賊島ハチノス、レッドフォース号、カライバリ島、海軍本部)がそれぞれの反応を示し沸く
“空白の100年が呼び起こされる日は必ず来る”
“全世界の大陸を沈める兵器が未だ意図して存在する”
“滅ぶことを望まれる珍しい種族の末裔達はもしもの時は自分の身を守ってほしい”
“私は先人の知恵と科学を信じている”
“ロジャー、白ひげの伝説達の死は「新時代」の幕開けにすぎない”
“押さえつけても抑えきれない者達が空白の100年の真実に近づいている”“
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を手に入れた者に、世界の運命は委ねられる”
“ワンピースを、ジョイボーイが望んだ者が手に入れるとは限らない”
※最後のカットに、シャンクス、ルフィ・赤犬、ドラゴン、イム、黒ひげ、バギー、コビー、青キジ、神の騎士団ガーリング聖、サボがでてきたけど、あと一人、剣をもったシルエットのみの人物…誰?1081話で語られていた真っ黒い船に乗っているという“ヒノキズの男”かな?
※鉄巨人の必殺技が早く見たい!笑
【週刊少年ジャンプ2024年34号(2024年7月22日発売)収録分 まとめ】